「香害で困っている子どもの実例」および 「学会セミナー発表資料」の公開
室内環境学会ならびに日本臨床環境医学会の環境過敏症分科会代表の北條祥子先生(尚絅学院大学名誉教授、東北大学大学院歯学研究科研究員)からCANへお声がけいただいて、11月30日の室内環境学会学術大会 環境過敏症分科会セミナーにおいて、子どもの香害被害実態を知らせる小論文を発表いたしました。
これに先立ち、10月後半にCAN会員の皆様から子どもの香害被害の実例を募集いたしました。
https://canary-network.org/news/kodomohigai/
寄せられた21名の事例の一部を小論文中に引用させていただきました。お礼が遅くなりましたが、お声を寄せて下さった皆様方、ありがとうございました。
募集時に触れましたとおり、皆さまに子どもの被害実態を共有していただき、社会にも伝えるため、子どもの香害被害実例の募集結果と学会分科会セミナー発表資料をCANホームページ「CAN作成文書」において公開いたします。https://canary-network.org/koukaibunsho/