1. HOME
  2. お知らせ
  3. 講座内容追記、再掲載 CAN連続講座#香害は公害 第7回(締切3/10)

NEWS

お知らせ

講座内容追記、再掲載 CAN連続講座#香害は公害 第7回(締切3/10)

連続講座#香害は公害 全9講座 第7回 2025年3月12日(水)AM10:30 〜12:00

CAN連続講座2024「# 香害は公害」全9講座⑦香害及び化学物質過敏症に対する経済学からのアプローチ
◇「私的な選択(プライベート)」と「公的な選択(パブリック)」ついて
◇香害への理解の先、「人々の行動変容」をどう促すか?  (2025/2/28追記)

川瀬晃弘(かわせ・あきひろ 東洋大学経済学部教授)
プロフィール:(かわせ・あきひろ)研究分野は経済学、応用経済学、財政学、公共経済学。
第1回講師・柳沢幸雄氏との共著論⽂に「化学物質過敏症に対する科学と政策の役割. 計画⾏政. 2023. 46. 2. 27-32」。

【開催⽅法】
Zoom会議を利⽤。
講座は記録をし、後⽇、講座部分のみを配信いたします。
※見逃し配信はございません。当日参加にお申込みの方も、録画視聴をご希望の場合は、別途チケットを購入していただきますことを予めご了承ください。→詳細は本ページ内【連続講座録画配信チケット販売】をご覧ください
【参加費】
カナリアネットワーク全国会員: 700円
〃          非会員:1000円
【お申し込み Peatix】
第7回 https://peatix.com/event/4299179/view
※チケットの購入はCANのHP・メールでは受け付けておりません。
※Peatixの画面でCANのIDを入力する箇所があります。非会員の方はお名前や表示名を入力してください。
【スケジュール】
講座時間:60分  質疑応答:30分
※上記はおおよその目安です。講師により配分は前後することがあります。
【講師料】
1講座10,000円

【連続講座録画配信チケット販売】
オンラインショップ HIROBA-Deにて、後⽇販売 <各講座日から1年間視聴できます>
会員も⾮会員も1000円。※当日参加チケットを購入された方も、別途ご購入となります。

ご購入はこちらから

<HIROBA-De>
第5回山口和彦さん・岡崎勝さん・石川憲彦さん講座:https://hiroba-de.stores.jp/items/676aaaa85d5206081c72efe9
第4回山口和彦さん講座:https://hiroba-de.stores.jp/items/670b2735c1e66b09a8cf1de1
第3回福島みずほさん講座:https://hiroba-de.stores.jp/items/66da61c5191a4b04317d2688
第2回寺田良一さん講座:https://hiroba-de.stores.jp/items/668498924d1d1d002fab066b
第1回柳沢幸雄さん講座:https://hiroba-de.stores.jp/items/6674dea6f3d6dd0036244fac

販売価格:1000円(那須まちづくり広場FF実行委員会とHIROBA-Deの運用担当者へ、売上の2割がそれぞれ分配され、そこから手数料を除いた金額がカナリア・ネットワーク全国へ入金される仕組みになっています)
※こちらはCAN会員限定販売です。HIROBA-Deから連絡を受け、CAN事務局で会員確認後に、動画視聴URLが送られます。ご購入時、カートの備考欄に​​「CANの会員IDまたはニックネーム」と「登録時のお名前」をご入力ください。

香害は公害 全9講座 講座と講師】(予定)
講座・講師一覧

◇連続講座チラシ(TOP画像)の拡散布にご協力をお願いします。
◇本連続講座の目的等は、初回のご案内をご覧ください。
https://canary-network.org/news/kouza2024/

最新記事

カナリア・ネットワーク全国公式
Facebook
Facebook