そのカナリアたちが、いま、全国各地で点々と声をあげています。
空気が汚染されて健康被害が広がっている現状に対し、
スイミー*のように立ち向かいたい。
一人ひとりの力は弱くとも、
つながることによって得られる力は必ずあります。
* 『スイミー』(好学社)とは、アメリカの絵本。レオ・レオニの原作を詩人の谷川俊太郎が翻訳をしました。
1977年から小学校2年生の国語の教科書にも載録されています。
小さな魚のスイミーは、マグロと闘うために、仲間たちと群をなして大きな魚のようにみせかけます。
一緒に、カナリア・ネットワーク全国という大きなカナリアになってください。
NEWS
お知らせ
-
不安虫(ファンチュウ)ちゃんのパネル展示 大阪府和泉市立総合福祉会館
-
香害署名が5000筆を超えました
-
Change.orgの香害をなくすキャンペーンに紙の署名をご用意
-
5省庁香害啓発ポスターの医療従事者等への周知がなされました
-
中央大学「化学物質過敏症・香害・SDGs」パネル展示報告記
-
不安虫(ファンチュウ)ちゃんのパネル展示 大阪府和泉市立総合福祉会館
-
香害署名が5000筆を超えました
-
Change.orgの香害をなくすキャンペーンに紙の署名をご用意
-
5省庁香害啓発ポスターの医療従事者等への周知がなされました
-
中央大学「化学物質過敏症・香害・SDGs」パネル展示報告記
共同代表 青山和子からのメッセージ
共同代表 深谷桂子からのメッセージ
事務局について
ともに空気環境問題について考察し、【カナリア】の活動を支援する人たち