1. HOME
  2. お知らせ
  3. 国がダメなら地方から 地方議員と香害被害者の交流学習会のご案内

NEWS

お知らせ

国がダメなら地方から 地方議員と香害被害者の交流学習会のご案内

地方自治体の香害対策についての地方議員と香害被害者の交流学習会

2022年7月7日(木) 13:00~14:30

地元自治体に香害対策を求めて働きかけている、働きかけたいと思っている香害被害者さん
香害対策にご関心のある地方議員さんなどの参加を募集します。

香害をなくすための根本的な対策は、香害を生む製品の製造販売を法律で規制することですが、これは国家行政の仕事です。
ところが、ご存じのように、国は、製品と健康被害の因果関係が不明である、健康被害のメカニズムが未解明であるなどの理由で、規制に乗り出す気配がありません。ようやく、公共の場所などでの香りへの配慮を周知していくと言い出したところです。

国の動きを待つのでなく、地方自治体(市役所など)に、香害をなくす対策を進めてもらいませんか。地元の学校、保育園、病院など、公共の場所での香料を含む製品の使用自粛を地方自治体から呼び掛けてもらうのです。地方行政に製品の規制はできませんが、香料の使用自粛をお願いすることはできます。

既に、香料製品への配慮を呼びかける地方自治体は増えていて、ポスターを活用している自治体が90(うち国のポスターは30),HPでの周知は163に上っています。(2022.4.3.現在、「CS憩いの仲間」調べ)

地方議員は、地元住民の代表ですから、住民のために動いてくれる、香害被害者の味方になってくれる、頼れる存在です。地方議員と香害被害者が連携して、役所に香害をなくす対策を進めてもらう方法を一緒に考え、学びませんか。

香害被害者が、自分の地域の役所にどう働きかけるか、地方議員にはどうアプローチするか、また、地方議会にはどんな働きかけ方があるのかなど、具体的な方法を巡って、CANは話し合いの機会を作りました。

先行事例のある北海道旭川市の江川あや市議、長野県安曇野市の小林じゅん子市議、兵庫県宝塚市の寺本さなえ市議がご出席予定ですので、この地域での香害・化学物質過敏症への取り組みについても学ぶことができます。

< 参 加 申 し 込 み >

お申込みはこちらから⇒関連情報・イベント申込 – カナリア・ネットワーク全国公式 (canary-network.org)
イベント名:地方議員と香害被害者の交流学習会

<CAN会員の方へ>
意見を伝えあうための交流会です。カメラはONでご参加いただけますようお願いいたします。お名前はニックネーム等でもかまいません。
<議員・行政の方へ>
会員専用の申し込みとなっております。議員・行政の方も、恐れ入りますが会員登録をお願いいたします。また、会員登録または、イベント申込のコメント欄に所属をご記入いただけますようお願いいたします。

◆申込締め切り:6/30 参加者数によっては、締切日を早めることがございます。

 

最新記事

カナリア・ネットワーク全国公式
Facebook
Facebook